審美歯科とは、歯並びや歯の色やカタチを整えることはもちろんのこと、
各個人で顔や表情が違いますし、残存している歯の本数も違いますので、
それらの条件を考慮したうえでトータルコーディネート的な歯科治療を行います。
見た目の美しさだけでなく機能性や将来性を考えながらインプラントや矯正も取り入れました。
ケース1
![]() |
![]() |
![]() |
||||
Before | ||||||
![]() |
||||||
|
歯が割れて来院された患者さんです。歯並びの関係でブリッジにしても、ただインプラントを入れても審美的に回復するのが困難なケースでした。
全体の矯正を薦めましたが、患者さんの希望で出来るだけ短期間で治療を終えたいとの事でしたので、割れた歯を抜歯して、同時にインプラントを埋入しました。さらに右上の引込んだ歯を前に出す部分的な矯正を行い、5ヶ月程度で追え、最終的にセラミックを入れました。
サイトでご紹介している症例は一部です。
他にも多数の症例がございますので、まずはご相談ください。