矯正歯科とは、一般的には不正咬合、例えば出っ歯・受け口・乱ぐい歯・八重歯などを、自分の歯を生かして治療することです。
これは、単に見ためによい歯並びにするというだけでなく、歯槽膿漏、虫歯、咀嚼障害、その他のいろいろの病気を予防するためにも、大変重要な歯科治療なのです。
最近は大人の方の矯正も増えています。
※歯を抜かないで矯正治療を行うのを原則としています。(ケースによります)
ケース1
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Before | After |
中年女性の方ですが前歯のすき間を埋めたいので、歯を削って冠をかぶせてほしいとの事でしたが、矯正を進めました。比較的短期間できれいに並び、健康な歯を削らずにすみました。
ケース2
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Before | After |
中学生の全顎の症例です。歯を抜かずに矯正装置をつけてから、1〜2ヶ月に1回程度の来院で2年弱で並びました。
サイトでご紹介している症例は一部です。
他にも多数の症例がございますので、まずはご相談ください。